6.雇用調整について

(1)雇用調整の実施の有無
 平成13年7月1日から平成14年7月1日までの間に雇用調整を「実施した」事業所は28.9%で、全国平均の24.7%を4.2ポイント上回っている。
 業種別では「製造業」の30.4%、「非製造業」の26.9%の事業所が雇用調整を実施しており、規模別では規模の大きい事業所ほど実施率が高くなっている。(図-6)

図-6●雇用調整の実施の有無


(2)雇用調整の方法
 雇用調整の方法としては本県の場合、「解雇」が最も多く35.5%を占め、続いて「臨時・季節・パート労働者の再契約中止・解雇」31.5%、「残業規制」28.2%となっている。
 これを全国的にみた場合、トップは「残業規制」29.1%、続いて「解雇」26.9%、「新規学卒者の採用削減・中止」22.6%となっており、本県の場合直接的な「解雇」型が目立つといえよう。(表-5)

表-5●雇用調整の方法


(3)雇用調整を実施した理由
 雇用調整を実施した理由としては「人件費の抑制」が66.7%とトップを占め、「中長期的な販売・受注の減少」64.2%、「販売・受注価格の下落(デフレ化)への対応」26.6%と続いている。(図-7)

図-7●雇用調整を実施した理由


(4)雇用調整助成金の利用の有無
 雇用調整助成金の利用については「ある」が16.0%、「ない」が84.0%となっている。
 全国平均(「ある」が17.2%)との大きな違いはないが、規模別では規模の大きい事業所の利用が多い。

(5)雇用調整助成金の利用に際しての障害
 1位:「申請手続きが煩雑である」‥‥‥40.0%
 2位:「書類等の作成に負担がかかる」‥35.0%
 2位:「支給要件が厳しい」‥‥‥‥‥‥35.0%


目次前頁次頁
(C)秋田県中小企業団体中央会
TEL 018-863-8701 FAX 018-865-1009
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/
〒010-0923 秋田市旭北錦町1-47