話題の広場

中央会事業より
第6回戦略的経営改善研究会(最終回)を開催
〜今年度の活動を総括〜
 
活動を報告する佐賀専務(左)と嵯峨部長
 3月15日(木)、秋田市のホテルメトロポリタン秋田において、第6回戦略的経営改善研究会(戦略的経営改革促進支援事業)を開催した。
 今年度最後の研究会となった今回は、最初に、(株)アドバンス経営代表取締役の中田耕治氏が、「企業の取組事例から学ぶコスト削減事例」と題した講演を行った後、今年度本事業のモデル企業として活動した、秋田ファイブワン工業(株)の専務取締役佐賀善美氏並びに千代田興業(株)の総務部長嵯峨優氏から、それぞれ各社が一年間取り組んだ活動の内容と成果等について報告があり、その後、参加者同士で意見交換を行い、今年度の活動を総括した。

平成18年度情報連絡員会議を開催

愛称:くるみん
 3月20日(火)、秋田市のホテルメトロポリタン秋田において平成18年度情報連絡員会議を開催した。
 本会では、業界の的確な状況を把握することを目的に、情報連絡員制度として県内組合関係者80名に連絡員を委嘱しており、毎年連絡員を一堂に集めた会議を開催している。
 今回の会議では、秋田財務事務所所長の中村敏彦氏が、「これからの県内産業界に期待すること」と題し、外からの視点で見た秋田の特徴や今後期待される分野等について、データを紹介しながら講演を行い、参加者は熱心に話に聞き入っていた。

労働セミナーを開催
〜新しい「働き方、働かせ方」を学ぶ〜
 3月2日(金)、秋田市のホテルメトロポリタン秋田において、仕事と生活の調和のとれた働き方に係る普及啓発セミナーを開催した。
 これは、働く者の健康や生活に配慮した労働時間等の設定改善の推進とライフバランスのとれた多様な働き方の実現に向けた啓蒙活動として、本会が全国中央会からの委託を受けて実施したもので、セミナーでは、社会保険労務士の桧森利光氏が講師となり、労働時間等設定改善の概要と県内企業の取り組み事例の他、継続雇用制度の運用のポイントについて講話を行った。会場には、多数の県内の組合や企業等の労務担当者等が訪れ、メモを取りながら話に耳を傾けていた。


アラカルト

創立50周年記念式典を盛大に開催
〜秋田県電気工事(工)〜

式辞を述べる嶋田理事長
 3月8日(木)、秋田市のホテルメトロポリタン秋田において、秋田県電気工事工業組合(嶋田弘理事長)の創立50周年記念式典が来賓、全県6支部の組合員など約230名が参加の下、開催されました。
 式典では、嶋田理事長が式辞を述べたほか、50周年記念事業として、今年の秋田わか杉国体成功を祈念した、県に対する車椅子(15台)の贈呈式や組合運営に貢献のあった方々の表彰式等が行われました。
 また、式典に先立ち行われた記念講演では、秋田公立美術工芸短期大学学長石川好氏が「外から見た秋田 〜秋田の良いところ、悪いところ〜」と題した講演を行い、お祝いに花を添えました。

新作家具など約220点を披露
〜(協)秋田県家具工業会〜
 協同組合秋田県家具工業会(高橋和夫理事長)では、3月8日(木)〜13日(火)の6日間に亘り、秋田市のアトリオン地下1階イベント広場において、『秋田県新作家具・インテリア展2007』を開催しました。今年で、49回目の展示会となる今回は、組合員等15社から約220点の新作家具やインテリアの出展があり、年配の方を中心に多くの人が訪れ、各企業の職人・技術者が心を込めて製作した作品に見入っていました。



インフォメーション

中小企業組合検定試験に本県から2名が合格
 昨年12月3日(日)に行われた平成18年度中小企業組合検定試験の合格者が、3月1日発表され、本県からは次の2名が合格しました。(敬称略)
  梶原 明子(協同組合秋田卸センター)
  栗田 繁広(秋田県中小企業団体中央会)
 合格者の皆様には、中小企業組合士としての更なる活躍をご期待します。

「お忘れなく 労働保険の年度更新手続きは5月21日(月)までに!」
〜秋田労働局〜
 労働保険(労災保険・雇用保険)の保険料は、事業主が年度当初に概算で申告・納付し、翌年度の当初に確定申告の上清算することとなっています。
 平成19年度の申告・納付期限は、5月21日(月)です。お早めに手続きをお願いします。
平成19年度より石綿健康被害救済のための「一般拠出金」の申告・納付が始まりますが、労働保険の年度更新と併せて申告・納付します。
電子申請もご利用になれます。
厚生労働省ホームページ http://www.mhlw.go.jp
詳細は、秋田労働局労働保険徴収室(Tel.018-883-4267)又は最寄の労働基準監督署へお問い合わせ下さい。

次世代育成支援対策推進法に基づく企業等の認定表示(認定マーク)の愛称について
〜厚生労働省〜

愛称:くるみん
 次世代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境整備を進めるため、次世代育成支援対策推進法(以下、次世代法)が成立し、平成17年4月1日から全面施行されています。
 平成19年4月からは、次世代法に基づき一般事業主行動計画を策定し、実施した企業の認定申請が始まることに伴い、認定マークを広く周知するために、次の通り愛称を「くるみん」に決定しましたのでお知らせいたします。

平成19年度前期技能検定の案内
〜秋田県産業経済労働部〜
 技能検定とは、技能者の皆さんが持っている技能の程度を一定の基準によって検定し、それを公証する技能の国家検定制度で職業能力開発促進法に基づき、実技試験と学科試験によって行われます。技能検定に合格すると、法に基づき『技能士』と称することができます。
 技能者の皆さん、自分の技能に自信と誇りをもって、この検定制度を活用しましょう。
《技能検定実施日程》
受検受付 4月 3日(火)〜4月13日(金)
実技試験 6月11日(月)〜9月16日(日)
学科試験 7月29日(日)★、8月26日(日)、9月2日(日)、9月9日(日)
合格発表 8月28日(火)★、10月10日(水)
※実技及び学科試験日は、検定職種によって異なります。また、★は、3級に係わる統一試験日及び合格発表日(金属熱処理を除く)
【お問い合わせ】
 受験手数料等詳しくは、秋田県職業能力開発協会までお問い合せ下さい。(Tel.018-862-3510)



Copyright 2007 秋田県中小企業団体中央会 http://www.chuokai-akita.jp/