■飯 椀 「松葉」
【サイズ】 【価 格】
Φ12×8cm 5,400円
手になじむ形の飯椀です。お酒を飲んだ後の「そば」や「うどん」の器としてもお使いいただけます。

「漆」 ひとくち知識その3 : 漆は古来の接着剤
石器時代、弓矢の矢じりを接着するのにアスファルトと漆を混ぜて接着していたといわれています。現在でも抹茶茶碗の割れ等は漆で接着しています。皆さんも大切な陶磁器を壊した際は一度漆器屋さんにご相談ください。

■夫婦つまみ皿 「春秋」
【サイズ】 【価 格】
Φ11×3cm 5,400円
朱と黒の2枚組の小皿です。朱には「もみじ」、黒には「桜」の蒔絵が施されていますが、逆バージョンもできます。
(バラ売り \2,625)

「漆」 ひとくち知識その4 : 漆は両党使い
漆に塩分のある物あるいは油分のある物を混入して塗ると乾きが遅くなりますが糖分のある物を入れると乾きが早くなります。また、お酒には水分も糖分も含まれている為、仕事場にお酒を噴霧すると乾きが良くなりますが、昔の職人さんは自分の胃の中に噴霧する量も多かったと聞いています。

■八角ランチョンマット
【サイズ】 【価 格】
Φ39.5×0.7cm 10,800円
溜塗りの肌に銀のアクセントラインが映える商品で、洋食はもちろん和食にも使える逸品です。




商品のご注文・お問い合わせはこちらまでお願いします。
TEL:0183-42-2467  FAX:0183-42-5075

商品紹介1 HOME