話題の広場

中央会事業より
組合活性化情報編集会議を開催
 2月25日(木)、本会会議室において組合活性化情報編集会議を開催した。
会議では、秋田県産業経済政策課の妹尾副主幹を始め、関係団体等から8名が出席して、本会機関誌「商工あきた」の講評や今後の掲載内容等について積極的な意見交換を行った。4月号からは会員の皆様の目線に立った、親しまれる誌面作りを目指します。

求職者向けパソコン講習会の全講座を修了
 3月1日(月)から12日(金)までの6日間に亘り、本年度最終講座となるエクセル講習会を開催した。
 本会では昨年4月から求職者を対象として延べ20講座を開催したが、この間マウス検定試験に合格した受講生や就職に結びついた受講生など、求職者への支援活動の面からも大きな成果が見られた。

第2回情報連絡員会議を開催
 3月11日(木)、秋田市の秋田ビューホテルにおいて第2回情報連絡員会議を開催した。
 情報連絡員制度は、県内の組合関係者80名を連絡員として委嘱し、毎月の報告の中で的確な業界の現状を把握することを目的としており、毎年2回の会議を行っている。今回の会議では、秋田県地域労使就職支援機構代表の高橋庄四郎氏から「最近の労働経済情勢」と題して、県内の雇用環境改善調査報告や最低賃金の状況、今年の春季賃金・雇用問題等有意義な講演が行われ、出席した情報連絡員は熱心に耳を傾けていた。

中小企業組合検定試験に3名が合格
 平成15年度中小企業組合検定試験(平成15年12月7日(日)実施)の合格者が発表され、101名の合格者のうち、秋田県からは次の3名が合格した。(敬称略) 
 ○伊多波 朝恵(北鹿電気工事業協同組合)
 ○奥田 理恵子(秋田県電気工事工業組合)
 ○加藤 謙太(秋田県中小企業団体中央会)



アラカルト
第46回「秋田県新作家具・インテリア展2004」が開催
 協同組合秋田県家具工業会(能登一理事長)の第46回「秋田県新作家具・インテリア展2004」が、3月4日(木)から3月9日(火)までの6日間に亘り、秋田市のアトリオン「イベント広場」において開催され、多くの来場者で賑わいました。
 能登理事長は、「地元で作った家具の良さと木の温もりを多くの秋田県民に知ってもらいたい。」と熱く語っていました。

秋田杉集成材加工工場が完成
〜協同組合秋田県北木材センター〜
 協同組合秋田県北木材センター(高嶋昭二理事長)が昨年9月から建設を進めてきた県内で初めての秋田杉だけを扱う集成材加工工場が3月に完成し、操業を開始しました。
 工場は木造平屋建て、床面積が約3,000平方メートルの広さで秋田杉を使った施設では大館市の大館樹海ドームに次ぐ規模を誇っています。
 今後、年間約30万本の生産を目指し、秋田杉の安定供給を図ることによって需要拡大へ大きな期待をしています。



インフォメーション
秋田市「チャレンジオフィスあきた」相談窓口のお知らせ
 秋田市が運営する『チャレンジオフィスあきた』は、創業支援室の提供等を通して新規創業や既存企業の新事業分野進出等を支援する施設として活用されていますが、地元企業の方や新たに事業を始めようとする方からのご相談等に対応するため、次の要領で事業に関するご相談を受け付けています。

(1)対 象 者 現に事業を行っている方、又はこれから事業を始めようとお考えの方
(2)相談方法 面談
(3)相談場所 チャレンジオフィスあきた
       秋田市土崎港西三丁目9番15号
(4)相 談 日 月〜金曜日(午前9時〜午後5時)
(5)相 談 料 無 料

【申込み・問い合わせ】
 秋田市工業労政課(Tel.018-866-2114)
 ・FAX(018‐866‐2431)
 
○申込書のダウンロードはこちら
 http://www.city.akita.akita.jp/city/in/pr/coa/default.htm

秋田県からのお知らせ<その1>
〜平成16年度補助事業等説明会を開催〜
 平成16年4月5日から募集を開始する各種補助事業の説明会を次の日程で開催します。創業支援、ベンチャービジネス支援、経営改革総合支援(フェニックスプラン21)、IT活用先進的モデル事業などの計画をお持ちの方は是非ご参加下さい。(事前の申し込みは不要です。)
開催日時・開催場所 開催地区
4月5日(月) 13:00〜15:00 能代市
山本地域振興局3階「大会議室」
4月5日(月) 13:00〜15:00 大曲市
仙北地域振興局3階「大会議室」
4月6日(火)  9:00〜11:00 鹿角市
鹿角地域振興局3階「大会議室」
4月6日(火)  9:00〜11:00 湯沢市
雄勝地域振興局3階「大会議室」
4月6日(火) 14:00〜16:00 鷹巣町
北秋田地域振興局3階「大会議室」
4月6日(火) 14:00〜16:00 横手市
平鹿地域振興局3階「大会議室」
4月7日(水) 13:00〜15:00 秋田市
県庁第二庁舎 8階「大会議室」
4月7日(水) 13:00〜15:00 本荘市
由利地域振興局3階「大会議室」

○各募集要項の詳細については、
 企業支援センターホームページ(http://www.pref.akita.jp/kigyou-s/)から4月1日(木)以降ダウンロードできますのでご覧下さい。
【問い合わせ】
 秋田県企業支援センター新事業支援班、経営革新支援班
(Tel.018‐860‐5513、5514)(FAX 018‐860‐5524)

秋田県からのお知らせ<その2>
〜産業振興プラザ「創業支援室」入居者募集〜
  秋田県では、県庁第二庁舎3階に「創業支援室」を設置していますが、空き室が発生することに伴い入居者を募集しています。

(1)創業支援室の概要
1. 所在地 産業振興プラザ3階(県庁第二庁舎)
2. 室数・面積・使用料等
室名 面積(m2 月額使用料 募集室数
創業支援室A 17〜22 21,000円 5室
創業支援室B 48〜50 50,000円 1室

(2)入居対象企業
1. 新規創業者
 県内で新たに事業を開始しようとする個人又は 法人並びに県内で事業を開始してから5年を経過していない個人又は法人
2. 組織化、共同化及び組織変更を行おうとする方
  県内において組織化、共同化及び組織変更を行 おうとする方
(3)受付期間 平成16年4月23日(金)まで
 
【問い合わせ】
秋田県企業支援センター 
 新事業支援班(Tel.018-860-5513)
 ・FAX (018-860-5524)
○募集案内のダウンロードはこちら
http://www.pref.akita.jp/kigyou-s/index.htm

◇〜組合事務局の参考書〜◇
「2004年版中小企業組合必携—総務・会計・税務の実務—」
(全国中央会著)のご案内
 組合事務必携は、中小企業組合を管理運営していく上で必要な基本的知識について、実務の立場から解説を試みたものであり、全国の中小企業組 合関係者の方々から組合事務に関する手引き書と して広く活用されておりますので、ご活用下さるようご案内致します。
1. 図書名:2004年版 中小企業組合必携
2. 内容:総務・会計・税務の実務
3. 体裁:A4版497頁
4. 価格:定価4,725円(本体4,500円+税)

【問い合わせ・申し込み】
 本会調査広報課(Tel.018-863-8701)

平成16年度
本会通常総会日程のお知らせ
○日時 平成16年5月18日(火)午後2時
○場所 秋田市:ホテルメトロポリタン秋田
※正式には4月15日開催の理事会で決定されます。
(行事予定に組み入れて下さるようお願い致します。)

「お忘れなく労働保険の年度更新」
〜手続きは5月20日までに!〜
 平成16年度の労働保険料の申告・納付期限は5月20日となっていますので、まだ手続きをされていない事業主の方は、早めにお済ませ下さい。
 詳しくは、秋田労働局徴収室、最寄りの労働基準監督署又はハローワークへお問い合わせ下さい。 
 秋田労働局徴収室(Tel.018-883-4267)
 秋田市山王7-1-3 秋田合同庁舎


企業未来!チャレンジ21
[BS−ジャパン]
月曜夕方 18:00〜18:30
(前の週の再放送と本放送の連続)
※番組の内容は都合により変更の場合もあります
4月5日 提案型営業で顧客を開拓!
〜リテールサポートで伸びる食品卸〜
【ビジネス HOT情報】
研究開発型中小企業に対する特許料等の減免措置について
4月12日 競争力は新製品開発の技術力!
〜空気の抜けない自転車で飛躍〜
【ビジネス HOT情報】
経営の原動力を育てる!中小企業大学校
4月19日 製品を売るよりそのシステムを売る!
〜自動車部品販売ソフト会社の変化球経営〜
【ビジネス HOT情報】
小規模企業者等設備資金制度
4月26日 伝統に新しい命を!
〜工業製品が漆で輝く〜
【ビジネス HOT情報】
明日をひらく 高度化事業制度

桃李下自蹊成
 桃や李は口を利かないけれども、その花や実を目当てに人が集まってくるので、木の下に自然と小道ができる。同様に、有徳の人のもとには、黙っていても人が慕い寄ってくる。
 これは、「桃李言わざれど下自ら蹊を成す」という中国の諺である。
 本会に職を得て27年、組合関係者、企業経営者、行政関係者等数え切れないほどの方々にお会いし、仕事のことから、仕事以外の趣味のことや、人によっては人生観を披瀝して頂きました。私のように脳みその皺の少ない人間にとっては難儀なことながらも、今になって考えてみれば誠に示唆に富んだご教示ではなかったかと思えてくる。
 20年ほど前、支所に勤務していた頃、当地の製造業の経営者から冒頭の諺を聞かされた。
 この経営者いわく、「人間というのは、向上心や上昇志向は誰でももっているもので、能力とか力量もがんばれば何とかなるものだが、徳を高めるのはなかなか難しい」。
 年度初めには、少しでも徳を高めようと誓うのであるが。
(M.F記)


→目次へ

Copyright 2004 秋田県中小企業団体中央会
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/